筋トレしなくても腹筋が付いてきたよ!
最近の嬉しい出来事です!! すこーしずつですが私の腹筋も育ってきたようです(^^♪ 腹筋運動で上を向いて寝て 上半身を起こしていく運動がありますが 最近までビクともしなかった上半身が ちょっと怪しいけど腹筋が使えるようになったのか 起き上がれるようになりました(^_-)-☆ (でもまだまだめっちゃ怪しい…) あえて腹筋運動をしていたわけではなく やったとしたら、生活の中 […]
最近の嬉しい出来事です!! すこーしずつですが私の腹筋も育ってきたようです(^^♪ 腹筋運動で上を向いて寝て 上半身を起こしていく運動がありますが 最近までビクともしなかった上半身が ちょっと怪しいけど腹筋が使えるようになったのか 起き上がれるようになりました(^_-)-☆ (でもまだまだめっちゃ怪しい…) あえて腹筋運動をしていたわけではなく やったとしたら、生活の中 […]
普段の生活で身体を縮めて生活してませんか? パソコンに向き合う。 スマホを見てで長時間下を向く。 思考を使って考え事をする。 いろいろと悩む。 身体が疲れてうなだれる。 これらの動作をしている時は身体は縮まっています。 重力のままに身体が押しつぶされている感じですね。 この状態が長く続いて同じ姿勢を撮り続けると 筋膜から筋肉、関節、腱と固まっていき癒着も起こってきます。 そうなると身体は硬くなりバ […]
新しくグランツが試みる根本改善を目的としたお客様のサポート そのHP作成のため安満遺跡公園で2回にわたり撮影をしていただきました! 流石プロ!! 私の思いをくみ取っていただき 自然と融合している私を撮ってくださいました! 自然の中にいるときって 身体の感覚が優位になり 体で感じていることが多いと私は思っています。 でも現代は情報 […]
昨日ご来店のお客様 姿勢を良くしようと思って胸を自然と張る癖が付いていて それが良いと思われていました。 かれこれ2~30年…💦 横になってもらっていても 上を向いてもらっても 常に胸を張っているので自然に肩甲骨が内に寄ってしまって 筋肉もその状態をキープする感じで固まってしまって 元の良い状態になかなか戻りません…。 出来る限り硬くなった筋肉や関節をゆるめて 肩や肩甲 […]
先日の一コマ お昼からサロンで自撮り動画撮影〜 慣れない動画撮影だからやっぱり変顔がいっぱいで『びえーん』って感じです。 撮り直してばっかりで疲れて挙げ句の果には変顔でも もうええわ〜ってなってたけどなんとなく最後は慣れてきた気がします! ゴールに向かってホンマに進んでんのかな?って疑問ですが楽しいからいいっか 自分の思いを伝えると自然と助けてくれる方もいて涙涙です! 動画に映るの […]
普段の生活の中に身体の正しい動作を癖づけたり 生活の中の隙間時間にストレッチや運動を入れる事で 辛い症状が改善したり身体が変化してきたりします。 私はもともと腰椎が滑っていて常に腰痛に悩まされていました。 でも当店の技術の1つであるJSA手技療法に出会い その技術を取り入れている先生に施術してもらう事で腰痛も随分と改善してきたのですが 最後のもう一息がなかなか改善しませんでした。 それは施 […]
先日のお客様 今まで座っていると足(膝)が勝手に開いてしまうので力を入れて足を閉じてたけど 最近実家に帰ったときにお母さんに 『あんた何でそんな足閉じててられるん?』って言われて 『うわ!ほんまや』と気付いたそうです。 座ってると今まで開いてしまっていた足が自然に閉じている。 『しらんまに足がおりこうさんでお上品になりました』と そして電車などで他の人の座られている姿が気になる […]
ここ1ヶ月ほどの身体の変化です! 新しくHPを作るのに撮影もあり 日常生活の中での身体の使い方や隙間ストレッチを意識してやってみたら身体に変化が出ました 反り腰も少し改善 お腹のはみ出し肉が少し減少 腹筋が少しついてきた そして何より嬉しいのが立ち姿が変わりました! ずーっと嫌だったO脚も自然とマシになってきてます。 何をやったかというと生活の中での身体の使い方を注 […]
先日プロのカメラマンさんに 安満遺跡公園とサロンで撮影をしていただきました! 朝からいつもお世話になっている美容室で ヘアメイクをお願いしてバッチリ綺麗にしていただき撮影に挑みました! お天気も良く太陽に光を浴びながら真っ青の空に 木々たちの緑がとてもここり良かったです!ん この撮影はグランツが新たに始めようとしているHP用の撮 […]
腰痛や身体の不調を身体を鍛えて改善しようとする人も多いと思いますが ただただ鍛えるだけではなかなか改善しない方も多いです。 コロナ禍になってから今まで以上にパソコンに向き合うことが多くなって 在宅ワークやリモートが増えて身体を動かすことが減り 骨盤周りや股関節をガチガチにかためてしまったり 肩甲骨も全然動かない方多いですね。 昨日のお客様にも […]