姿勢が綺麗になり身体が楽になりました!
先日、身体の使い方セミナーをさせていただいた時に参加してくださった方がとんでもなく効果を感じてくださいました🤗 今日お会いするなり 『なおちゃん!聞いてー!』と飛んできてくださいました! 自分の最近の写真を見てビックリされたそうです! めっちゃ姿勢が整ってるー🤗🎵💕と 毎日何を意識してくださったかと言うと •まずは大地と繋がっていることを感じて立つこと •こめかみ辺りか […]
先日、身体の使い方セミナーをさせていただいた時に参加してくださった方がとんでもなく効果を感じてくださいました🤗 今日お会いするなり 『なおちゃん!聞いてー!』と飛んできてくださいました! 自分の最近の写真を見てビックリされたそうです! めっちゃ姿勢が整ってるー🤗🎵💕と 毎日何を意識してくださったかと言うと •まずは大地と繋がっていることを感じて立つこと •こめかみ辺りか […]
先日のお客様 お母様が当店に来られ施術を受けられて身体の変化を感じてくださり 娘が反り腰で常に腰が痛いし脚がパンパンになってて浮腫が凄いので診て欲しいと言ってくださりご紹介してくださいました🤗 お母様と一緒に来られて施術中はお母様はお買い物へ 大学生の娘さんと大学の話で盛り上がり大笑いしながらの施術になりました💕 御身体は踵重心になり尚且つ反り腰で脊椎全体 […]
前回開催した身体の使い方セミナーの風景です! 約90分のセミナーを2回開催させていただきました! 皆さん真剣なまなざしで聞いてくださり 体感コーナーでは『立ち方』についてお伝えしましたよ~! 今までにない話や、身体の使い方、身体で感じることを実感してくださり 『へー!』こんなこと知らんかった! 『不思議ー!』っていう声も出てました。 みなさんの症状をシェアしたり 身体が […]
症状別でセミナーを開催しまーす! お客様の症状と向き合う中で感じたことや いろんな方から教えていただいたことを私だけの頭にとどめておくのは とても申し訳ないような気がしてきて 辛い症状で悩んでいる方に何かヒントになればと思っています! まず最初は腰痛についてセミナーを開催したいと思います! 当店では整体に合わせて普段の身体の使い […]
今年は高槻ジャスストリートも開催され やっと少しずつ以前に戻ってきましたね! グランツはGWも休まず営業しております! お家でゆっくり休まれている方は是非この機会に身体のメンテナンスに お越しくださいね! 皆様とお会いできるのを楽しみにしております! 整体については↓ https://glanz-n.info/service/manipula […]
先日コーチングのお仲間さんが主催する ワークショップに参加させていただきました 開業してからずーとお客様の根本改善を目指して進んできた私がぶつかったのは 症状の再発、なかなか改善しない慢性痛でした。 ずっと毎月来ていただかないと行けないのか? もっと来店のスパンを開けられないのか? 私の求める根本改善はこれで良いのか?と‥。 そんな時に通ってた治療院の先生に私の症状を返して 普段の身体 […]
疲労が重なり身体が辛く最初は痛みを感じてたけど…。 だんだんとそれも感じなくなり もう自分の身体の何処が痛いのか? よくわからない…とおっしゃるお客様も最近増えてきています! 在宅ワークが一般化されている会社もあり コロナ前よりも身体を動かす機会がめっきり減ってしまったことも影響していると思います。 もともと人間の身体は立った状態がベストの構造をしており 座るという動作は身体にとっては負担になりま […]
朝のストレッチと瞑想をYouTubeで配信します!(ライブではありません💦) グランツが運営するオンラインサロン『動けるカラダ』では ただいま週に1回、朝のストレッチと瞑想を配信しております! 今月のテーマが足部の使い方をお伝えしているので ストレッチは足部の緩め方をお伝えしています! ストレッチのあと5分間の瞑想を取り入れてますので ストレ […]
朝のストレッチと瞑想をYouTubeで配信します!(ライブではありません💦) グランツが運営するオンラインサロン『動けるカラダ』では ただいま週に1回、朝のストレッチと瞑想を配信しております! 今月のテーマが足部の使い方をお伝えしているので ストレッチは足部の緩め方をお伝えしています! ストレッチのあと5分間の瞑想を取り入れてますので ストレッチに興味があ […]
『みんなが陥りやすいこと』 症状を改善していく中でみんなが陥りやすいこと それは症状を改善するための方法や、やり方だけに目を向けること そこをひたすら追いかけてる人はいっこうに症状が改善しないのではないでしょうか? よく動画配信とかで 「腰の痛みにはこの筋トレやストレッチをしましょう!」 ってありますね。 確かに筋トレやストレッチは大切 でもそもそも自分の身体の癖に気付かずそのまま筋トレやスト […]