ヘルニアによる足の痺れ痛みが改善しました!と嬉しいお声をいただきました!
こんにちは。 今日から3連休ですね。 コロナのため何処への行けずお家で過ごされている方も多いのではないでしょうか? 昨日は常連様がお見えになりとても嬉しいご報告をいただきました! 通い始められて半年 最初は腰のヘルニアの症状で 足の痛みと痺れに加えて腰の痛みを訴えてご来店されました。 お話しを聞いているとかなりの冷え性もお持ちでした。 そして半年ほど通われてだんだんと関 […]
こんにちは。 今日から3連休ですね。 コロナのため何処への行けずお家で過ごされている方も多いのではないでしょうか? 昨日は常連様がお見えになりとても嬉しいご報告をいただきました! 通い始められて半年 最初は腰のヘルニアの症状で 足の痛みと痺れに加えて腰の痛みを訴えてご来店されました。 お話しを聞いているとかなりの冷え性もお持ちでした。 そして半年ほど通われてだんだんと関 […]
先日のお客様 膝が痛くて曲がらない…。 両ひざとも痛く最近特に悪化してきてます。とおっしゃってました 膝が痛くなってからしゃがむことが出来ず、もちろん正座も出来ない…。 腰も最近痛くなってきたとおっしゃっていたので まず骨盤周りと脊椎周りの関節と筋肉にアプローチし 膝関節とその周辺の筋肉にアプローチ 施術後はかなり曲がるようになり可動性が出てきました!(^^)! なのでお客様にち […]
コロナの感染者数がどんどん増えて気が重たいですね。 早く行きたいところに自由にいけるようになりたいです…。 昨日は保健所の方がおみえになりました コロナ対応も大変そうですが 事件が起こってしまってとおっしゃって 入って来られたご様子もいつもと違って何だかおかしい 先日電話対応していて椅子から立ち上がって座ろうとし時に キャスター付きの椅子が後ろにスライドしてしまって 思いっきり尾 […]
最近呼吸ネタが多いですが 今日も少し書いてみました(^^) 上記に書いてますが 腹式呼吸をするうえで大切になってくるのが正しい姿勢です。 そしてこの姿勢を保つためにも呼吸が関与してきます。 だから姿勢と呼吸ってすごく関連性があるんですね。 不良姿勢だと呼吸もしづらいし浅くなる。 姿勢が良いと呼吸もしやすくなり深くなる。 反り腰やスウェイバックの人は腹筋がないため 肋骨が […]
昨日高槻にある安満公園に行ってきました。 行き道、自転車で走っていると 何処からともなく金モクセイの香りがしてきて あれ?遅くない?と思ったのですがとても癒されました(^^♪ さて最近皆様のお身体を触っていると 胸椎の過度な伸展(反り腰の人に多い)や 反対に胸椎が丸まってしまっている(猫背の人に多い) により胸郭が開いてしまっていたり 肩が巻いてしまって胸郭が縮こまってしまっている方 […]
選挙も終わり選挙演説が消えて 今日はなんだか静かな街並みです。 さて昨日は当店の手技の基盤になっている JSA手技療法の初級セミナーにアシスタントとして参加してきました! (写真撮り忘れたのでまたまた私が初球を受けたセミナーの写真です💦) この技術と出会ったのが昨年の7月 お客様の仙骨辺りの痛みがどうしても取れず いったいどうしたら取れるのだ…。と頭を抱えていて Goo […]
私は特にスポーツなど見ないのですが 父が阪神ファンで幼い時からずっと見てきたので なんとなく阪神を応援してしまいます(^^♪ 今年はセリーグ優勝するかと思いましたが少しの差で負けちゃいましたね💦 でもまだチャンスがあるので頑張ってほしいですね! さて先日受けたセミナーから学んだことをシェアさせていただきますね! 理学療法士の石井信一郎先生のセミナーなのですが とても分か […]
随分と涼しくなってきましたね(^^) 緊急事態宣言がとけて 初めての土日 街中は賑わっているのかな? 外出したときは手洗いうがいは忘れずに行って ウイルスから身体を守ってくださいね! さて先日9/29日に いまの技術を高めるため 試験を受けてきました! 関節療法で私が大好きなJSA手技療法 この技術と出会ったのが 昨年の8月 それから約1年 コロナ禍の状況 […]
今日は肩の不調について少しお話していきますね! 当店にお越しになるお客様の中にも 腕が上げずらい 腕を上げると痛みが出るというお客様も少なくありません 40肩、50肩で悩まれている方も多いですよね ではまず肩関節の構造からみていくと 肩関節は上腕骨と肩甲骨からなります 上の画像を見てもらうとわかるように 関節面は上腕骨の関節面が半球体をしており 肩甲骨側が受け皿のように […]
大阪も昨日梅雨明け宣言が出たようですね(^^♪ でもそれに伴い今日は暑いですねーーー💦 サロンに出勤するだけで汗びっしょりです…。 今週末は連休の方も多いのではないでしょうか? そして23日からオリンピックが始まりますね! いろいろと問題はあると思いますが 出来る限り感染対策をしていただいて無事に終わることを願います。 さて今日は頸椎の回旋運動(振り向く運 […]