歯の食いしばりが痛みの原因?
今日は朝から歯医者さんに行ってきました! 空に見とれていたら電車に乗り遅れて遅刻しちゃったけど 診察も遅れてて問題なく受けれたので良かった(笑) 診察室に入り先生を待つ間 備え付けのテレビで流されていたビデオを見ていたら 歯の嚙み締めが、いろんなところに不調をきたしているという内容 歯の負担や、歯周病、顎関節症はともかく 目の疲れ、視力低下、頭痛、肩こり、首のこりここまでは私も施術をしていて実 […]
今日は朝から歯医者さんに行ってきました! 空に見とれていたら電車に乗り遅れて遅刻しちゃったけど 診察も遅れてて問題なく受けれたので良かった(笑) 診察室に入り先生を待つ間 備え付けのテレビで流されていたビデオを見ていたら 歯の嚙み締めが、いろんなところに不調をきたしているという内容 歯の負担や、歯周病、顎関節症はともかく 目の疲れ、視力低下、頭痛、肩こり、首のこりここまでは私も施術をしていて実 […]
GW中に久しぶりに嵐山へ 嵐山の渡月橋近くを歩いていました! 天気も良くて緑がとても綺麗 山もめちゃくちゃ近くに見えて心が喜んでいるのを感じます! そして川の近くの砂利道を歩いていると足の裏がだんだんと地面に吸い付いていくのを感じます。 渡月橋を渡るために砂利道からアスファルトの上を歩いた瞬間 普段アスファルトの上を歩いているときと足の裏の感覚が全く違いました! しっかり足が使えている 足の上 […]
みなさまから嬉しい口コミを一杯いただいております! 今回は最近よく言われる整体なのに癒される! 私にとってはとても嬉しい口コミなのでシェアさせていただきます!(^^)! ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡 初めてお伺いさせて頂きました。 整体というと、マッサージとは違って気持ちよく寝落ち出来た事が私には全くなかったのですが、こちらのお店ではその印象を覆されました!!あっと […]
最近ちょっとした身体の使い方のYouTubeや 毎日をご機嫌で過ごせるようなワンポイントの動画などを配信しています! 今回は姿勢を綺麗に見せたかったり、整えようとした時にやってしまいがちな 反り腰についてお話してます! めっちゃショートで話してますので良かったら見てみてね!
当店では他にはない身体の調え方や姿勢の調え方を施術に加えてお伝えしています! 身体の使い方や、姿勢の調え方をお伝えしだしてから約1年が経ちました。 その結果、当店に来られているお客様の多くの方が 自分の身体と向き合われるようになってきました。 そしてこの痛みはもしかしたらこの動作や姿勢のせいかも! と自分で痛みの原因を探って自ら改善していかれる方もいらっしゃいます! こ […]
先日はみのうキューズモールで身体の使い方セミナーを行いました! 今回は『身体に負担のからからない立ち方』足部編 5名が参加くださり自分の足とじっくりと向き合っていただきました! 普段あまり自分の足と向き合うことが少ないんじゃないかな? 足って立ってる時や歩いている時、身体の土台となり支えてくれていて、 かなり私たちの為に尽力を尽くしてくれているのに 使ったら使いっぱなしの方多いのではないでしょうか […]
今年の夏はこれで過ごしてみよう〜 毎日の環境設定が大切! 足はグランディングするにも重要です~ 靴による足の変形も目立ちます! 足のトラブル、踵が傾いて変な体重のかけ方になっている人すごく多いです 女性は80%以上の方が 何らかの足のトラブル抱えてます!これは私の臨床現場での確率です。 それも気づいてない人多いですよー その靴はどう見ても足に負担かかってるでしょう!! って方も […]
こんにちは(^^) 先日オンラインサロンの撮影をするために 制服を着替えて鏡の前に立った時にあれ?と自分の身体を見て思ったんですよね~。 なんだか体形変わった???と そしてすかさず写真をパチリ!と撮って 1年まねに撮影してもらった写真と照らし合わせると やっぱり変わってるー! 1年前はお尻が垂れてる(泣)(左) そして太ももの裏側のお肉がもたついてる & […]
先週の日曜日に久しぶりにJSA手技療法(関節手技療法)の セミナーにアシストとして参加してきました! 普段はどうしても我流になりがちで 基礎が吹っ飛んじゃってることが多く セミナーに参加させていただく事で再確認させていただいたり、この手技使ってなかったなー! と改めて勉強させていただきました。 アシストとして入らせてもらってますが なかなか受講生さんに感じていることをお伝えするのが難し […]
慢性通のトップであろう首、肩のこり 何故起こるのか? それはやっぱり頭のポジションだと私は思います。 猫背など姿勢不良により 首がストレートネックになり頭が前方に突き出してしまうことで 首や肩に負担がかかってきます。 そうすると首や肩がこってきてしまいます。 なので頭を支える土台となる上半身の姿勢がとても大切になってきます。 骨盤もしく […]