ブログ

みなさんの肩や胸の筋肉がガチガチ!!

最近本当に多い スマホ等による首への負担からの肩の痛みと パソコンなどによる腕を前に出しての作業による 巻き肩と胸の筋肉の強張りで 首や肩のコリを訴える人が多い… ほとんどの方がこの症状と言っても良いぐらいです! 私の中では現代病のように感じます グランツでは 普段の生活習慣を少し改善しながら セルフケアをしていただき しっかりと筋肉をゆるめて行くことで 今の辛い症状がかなり改善していきます グラ […]

ストレートネックによる肩首の痛み

最近本当に多い ストレートネックによる肩の張り、痛みを訴える方が多いです スマホやパソコンで下を向いてしまうことが多いと 首の湾曲がなくなりストレートになってしまういます こうなってくると首にかなりの負担がかかり 60℃傾くと27kgの重さが肩にかかってくるそうです グランツではそんな症状の方も少しお時間はかかりますが 改善していかれる方も多いです なかなか首や肩のコリが取れない 何処にいっても改 […]

肩や首、肩甲骨周りの痛み

最近ではご来店くださる8割以上の方が 肩や首、肩甲骨周りの痛みを訴えて ご来店くださいます。 そしてお身体を拝見すると 肩甲骨が固まってたり、埋もれてたり ほとんど動いていません グランツの整体は少し痛い部分もあるのですが しっかりと筋肉をゆるめていきます そして肩甲骨をしっかり動かせてあげることで 首のコリが取れたり 腕があがりやすくなったり かなりスッキリとしていただけます また痛みとなる原因 […]

辛い症状改善+美容効果も!!

土日になると身体が重くしんどくて動けない… 平日は疲れてバタンキュー そして土日になると身体が重くてだるくてしんどくて お布団から出られない お昼頃ようやく行動しようとしても なかなか行動出来ない… そして休日が終わってしまう…。   こんなお悩みの方多いのではないでしょうか?   当店では辛い症状に対してアプローチをしていきますが その結果、身体の滞りが取れ 身体の中が巡り出 […]

食事の時に食べ物に意識を置く

さてさて今日は食事の時の意識のお話。 食事の時に食べ物に意識を置きゆっくり 五感を使って観察しながら(味や形、舌触り等) 食べることで唾液が出てきます。 唾液が出ると副交感神経が働き リラックスでき疲れが取れるそうです。 さらに目を瞑って意識を深めると 五感がフル活動し、唾液の量も増え とっても精神的に良いそうです こうやって今起こっていることだけに意識を 置く訓練をすることで、過去や見えない未来 […]

首肩の変化!ウエストがスッキリ細くなった!!

もうすぐ今年も終わりですね…。 今年はコロナの影響で大変でしたが 時間が出来た分 私は新しい手技(JSA関節手技療法)に出会い勉強を深めてきました!(^^)!   その結果 最近本当にみなさまのお身体が変化してきて ガチガチだった筋肉が関節の機能を高めてあげることで今までにない柔らかさが出てきて 私も正直びっくりしております!   そして施術を続けて受けてくださってるお客様の […]

膝、股関節などの辛い症状を改善するには!!

整形外科的にあまり関節を治療してくれる医院は少ないように思いますが 関節の機能障害による痛みも多いです!   グランツが取り入れている JSA関節手技療法を使って治療を行っている医院では 関節機能障害以外でも 変形性股関節症、変形性膝関節症、ぎっくり腰、五十肩、 すべり症、腰椎分離症、脊椎管狭窄症、座骨神経痛など多くの症状に対応されています。 また頭痛、肩こり、腰痛などの慢性痛にも効果が […]

私の身体の変化

今日は私の身体の変化を少し書かせていただきます 私以前は胡坐がかけませんでした 股関節周りの筋肉が硬いせいだと思っていたのですが 太もも内側(内転筋)を毎日ゆるめていたら 知らぬ間に胡坐がかけるようになってました 以前は右側の足が胡坐をかくとツッパリ感があって 開かなかったのですが 昨日胡坐を久しぶりにかいてみると あれ?? 簡単に胡坐がかけました(*^-^*) ツッパリ感もなく すんなりと!! […]

関節手技療法に出会って気付いた事!(^^)!

最近JSA手技療法の試験を受けるために この歳になって試験勉強をしております!(^^)!   学生の時や、社会人になってから今まで何度も試験は経験してますが 今回やっと気付きました!   今まで試験を受ける時の試験勉強って 合格したいから、資格を取りたいから 良い点数を取りたいから勉強して試験を受けてました   だからしっかり理解を深める。と言うよりも ただ覚える感じ […]

セルフケアもお伝えします

昨日は常連様がお見えになっていて 整体の施術をさせていただいていたのですが 腕が後ろ側に随分前から上がらないし 腕も硬く固まっている感じが凄くするとおっしゃってました そして腕の付け根や鎖骨辺りの筋肉 胸の筋肉、そして後ろ側の肩甲骨辺りの筋肉をしっかり緩めると わー!随分と上がるようになりました! 凄い~何年ぶりだろう~と喜んでくださり 私も本当に嬉しかったです! 可動域が狭くなったり 痛みが出て […]