身体の柱となる骨、身体を動かす起点となる関節、忘れてませんか?
今日は関節について少しお話ししますね(^^) 身体を支えてるのってなんでしょう? 骨ですよね! 私達が身体の形でいられるのも骨があるからですよね! そして身体を動かせるのは 簡単に言うと骨と骨とを繋ぐ関節があって その関節をまたいで付いている筋肉が収縮して動けるんですよね! (実際は靭帯で関節を固定したり、腱によって動きを筋肉に伝えたりする働きもありますが)   […]
今日は関節について少しお話ししますね(^^) 身体を支えてるのってなんでしょう? 骨ですよね! 私達が身体の形でいられるのも骨があるからですよね! そして身体を動かせるのは 簡単に言うと骨と骨とを繋ぐ関節があって その関節をまたいで付いている筋肉が収縮して動けるんですよね! (実際は靭帯で関節を固定したり、腱によって動きを筋肉に伝えたりする働きもありますが)   […]
HPがリニューアルされました!! 約1年半ほど前にHPを作っていただいたのですが あの頃から手技も新しく加わり、やりたい事も増えてきて 前のホームページでは違和感を感じ始め 新しくHPを作っていただきました!! HPをリニューアルするにあたり まずサロンの模様替え フローリングをずーっと変えたかったので 思い切って友達に手伝ってもらって張り替えました!! 張り替える前はこんな感じ 張 […]
本日のお客様 3カ月前から座骨神経痛で悩まれて 月に2回のペースで通われていました 最初はかなり腰→お尻の奥→ふとももの後ろ→脛→くるぶし辺りまで 痛みとしびれがあり 病院ではブロック注射を打たれていました 最初はブロック注射も効いていたようですが 段々と注射を打ってもあまり痛みが改善されず 2カ月目後半ぐらいから病院での注射はやめて当店の施術のみにされて […]
先日寝ていると胸から喉にかけて 急に締め付けられるような感じになり 喉に何かが詰まった感じで息苦しくなり わぁー!どうしよう これ息できなくなったら救急車呼んでも いまコロナで直ぐに病院は受け入れてくれないしこのまま死ぬのかな?とか 考えながらしばらく様子を見ていたら 胸が締め付けられる感じは薄れていったけど 喉に何かがつっかえた感じは次の日もその次の日も しばらく取れなかったんで […]
今日は靭帯についてお話ししますね! よく身体が硬い と表現する事がありますが 関節の可動性や筋肉の拘縮により身体が硬い場合もありますが 骨と骨とをつなぐ靭帯の長さによっても身体が硬くなります 靭帯は硬いゴムのようなもので基本はほぼ伸びない 靭帯は骨をつなぐものなのでゆるかったら困る この靭帯は3歳くらいまでは基本ゆるいらしいですが 思春期が終わるころにかけ […]
現代人に多いスウェイバック姿勢 どんな姿勢かと言うと 腰は反り腰になりお腹を突き出した状態 私この姿勢だわ!!と 思い当たる方多いのではないでしょうか? 日本人の7~8割がこの姿勢とも言われています! この姿勢になるとこんな症状で悩まされている方も多いです 腰痛 股関節痛 首の痛み 肩こり 頭痛 50肩 膝の痛みなど   […]
現代人に多いストレートネック これは骨盤が後傾することで脊椎がS字湾曲を失い 猫背になることでバランスを失い 頭を前へ出すことでバランス取ります 頭を前に出すことで 首はストレートになります この状態が続くとストレートネックになってしまい 前を向くだけで首の関節としては上を向いている状態になってしまうので 可動域が残っておらず上が向けない状態になります このストレートネ […]
看護師さんの身体の痛み ダントツで多いのが腰痛 看護師さんの約7割が腰痛に悩まされているそうです! そのうち4人に1人がかなり辛い腰痛をお持ちです 当店に来られている看護師さんも 皆さん腰痛を持たれていて お話を聞いていると看護師になってから発症したそうです 若い間は気力でなんとかなるけど 年齢を重ねるごとに辛くなってくるとおっしゃいます そしてこの腰痛 […]
ピアニストさんも当店にはご来店くださってます! ご来店当初は肩こり、首のこり、肩甲骨辺りの痛み 極度の緊張からくる背中の張り 常に綺麗な姿勢を保つため背筋を伸ばす姿勢の為 反り腰になられて腰痛もお持ちでした 今日はピアニストさんの身体に負担がかかりにくい弾き方パート② と言うことで 関節にも関与して 肘の使い方について少しお話ししますね(^^♪   […]
先日の撮影風景 グランツのHPをリニューアルするため 先日撮影を行っていただきました! 手技や私の方向性や思いが初期のころと だいぶん変わってきているので 今回新しくHPを作り直しております。 自分の思いや考えを文章にしたり 困っている方にどうすれば伝わるのか 私の技術がどんな方に貢献できるのか 1人で考えていると煮詰まってきて とても難しいのですが 色んな方に助けても […]