辛い症状改善+美容効果も!!
土日になると身体が重くしんどくて動けない… 平日は疲れてバタンキュー そして土日になると身体が重くてだるくてしんどくて お布団から出られない お昼頃ようやく行動しようとしても なかなか行動出来ない… そして休日が終わってしまう…。 こんなお悩みの方多いのではないでしょうか? 当店では辛い症状に対してアプローチをしていきますが その結果、身体の滞りが取れ 身体の中が巡り出 […]
土日になると身体が重くしんどくて動けない… 平日は疲れてバタンキュー そして土日になると身体が重くてだるくてしんどくて お布団から出られない お昼頃ようやく行動しようとしても なかなか行動出来ない… そして休日が終わってしまう…。 こんなお悩みの方多いのではないでしょうか? 当店では辛い症状に対してアプローチをしていきますが その結果、身体の滞りが取れ 身体の中が巡り出 […]
さてさて今日は食事の時の意識のお話。 食事の時に食べ物に意識を置きゆっくり 五感を使って観察しながら(味や形、舌触り等) 食べることで唾液が出てきます。 唾液が出ると副交感神経が働き リラックスでき疲れが取れるそうです。 さらに目を瞑って意識を深めると 五感がフル活動し、唾液の量も増え とっても精神的に良いそうです こうやって今起こっていることだけに意識を 置く訓練をすることで、過去や見えない未来 […]
もうすぐ今年も終わりですね…。 今年はコロナの影響で大変でしたが 時間が出来た分 私は新しい手技(JSA関節手技療法)に出会い勉強を深めてきました!(^^)! その結果 最近本当にみなさまのお身体が変化してきて ガチガチだった筋肉が関節の機能を高めてあげることで今までにない柔らかさが出てきて 私も正直びっくりしております! そして施術を続けて受けてくださってるお客様の […]
整形外科的にあまり関節を治療してくれる医院は少ないように思いますが 関節の機能障害による痛みも多いです! グランツが取り入れている JSA関節手技療法を使って治療を行っている医院では 関節機能障害以外でも 変形性股関節症、変形性膝関節症、ぎっくり腰、五十肩、 すべり症、腰椎分離症、脊椎管狭窄症、座骨神経痛など多くの症状に対応されています。 また頭痛、肩こり、腰痛などの慢性痛にも効果が […]
今日は私の身体の変化を少し書かせていただきます 私以前は胡坐がかけませんでした 股関節周りの筋肉が硬いせいだと思っていたのですが 太もも内側(内転筋)を毎日ゆるめていたら 知らぬ間に胡坐がかけるようになってました 以前は右側の足が胡坐をかくとツッパリ感があって 開かなかったのですが 昨日胡坐を久しぶりにかいてみると あれ?? 簡単に胡坐がかけました(*^-^*) ツッパリ感もなく すんなりと!! […]
最近JSA手技療法の試験を受けるために この歳になって試験勉強をしております!(^^)! 学生の時や、社会人になってから今まで何度も試験は経験してますが 今回やっと気付きました! 今まで試験を受ける時の試験勉強って 合格したいから、資格を取りたいから 良い点数を取りたいから勉強して試験を受けてました だからしっかり理解を深める。と言うよりも ただ覚える感じ […]
昨日は常連様がお見えになっていて 整体の施術をさせていただいていたのですが 腕が後ろ側に随分前から上がらないし 腕も硬く固まっている感じが凄くするとおっしゃってました そして腕の付け根や鎖骨辺りの筋肉 胸の筋肉、そして後ろ側の肩甲骨辺りの筋肉をしっかり緩めると わー!随分と上がるようになりました! 凄い~何年ぶりだろう~と喜んでくださり 私も本当に嬉しかったです! 可動域が狭くなったり 痛みが出て […]
昨日のお客様1名様がご新規の方だったのですが 育児をされている主婦の方で まだ小さいお子さんがいらっしゃいます 日々お子さんを抱っこしておられるため 腕がパンパン そして胸周りも凝り固まってしまって 筋肉がガチガチになっておられました 育児をされているママの身体は かなり悲鳴を上げている方が多く ママは時間に追われ 本当に大変だな…と施術をしながら考えていました 身体が辛いとイライラして お子さん […]
昨日ははお昼から常連様がご来店くださいました! このお客様は最初来られた時は 肩首のコリと足の浮腫みがかなりありました 最初は短いスパンで何回か来ていただき その後は月に一度のご来店で 先月辺りから浮腫みが改善し お身体も緩みやすくなってきておられます! 来られた当初は背中から肩にかけて 板のように硬くこりかためっていた筋肉 固まりすぎてご本人は痛みを感じない状態でした そして突然首が動かなくなる […]
グランツではストレスや不安、怒りや悲しみなど 何か心の部分での息苦しさなどを感じていると それが身体に影響を与えることが多いにあるので お客様の心の滞りを出来るだけ吐いていただけるよう 1人で抱え込んでいらっしゃることを お聴きする事も多いです! こういった ストレスが身体にどんな影響を与えるか? みなさんご存知ですか? 私の経験から ストレスや怒り、悲しみ、緊張、過度な仕事など 長 […]