ブログ

アキュ癒しフェスタに参加しまーす

こんにちは直子です 今日は雨がパラパラ降っております どんよーり暗い空 ちょっと気分が落ち込んだりしますが こんな時は 自分好みの素敵な香りをシュッとひとふきするだけでも 気分が変わりますよ~ お好みのエッセンシャルオイルで ルームスプレーを作って 持ち歩かれるのも良いですね~ さて今週の日曜日6月12日(日) 大阪市東成区中本2-5-41 アネックス校舎 鍼灸師の先生のイベント アキュ癒しフェス […]

予防が大切

こんにちはI直子ですI 本日は雲の多い空 でもだんだん暑くなってきてますね…I 土曜、日曜と整体塾に通い 相モデルの方に肩甲骨周り首周りを緩めていただきました~ そのお陰で 今日はとっても肩が軽い~I 姿勢が悪かったり仕事の体勢が同じだったりすると また元に戻ってしまいますが定期的に予防することで慢性化は防げます 日本人は予防と言う感覚が薄いためか 病気になったり痛みが出てから 病院に駆け込みます […]

ミオンパシーそしてコーチング

こんにちは直子です 今日はとっても心地よいお天気ですね~ 昨日は久しぶりの整体塾 1か月ぶりに行くとなんと皆様上級コースに… きゃーっ私だけだわ中級は… 昨日は大澱筋中澱筋の復習 腰方形筋脊柱起立筋群内閉鎖筋 を教えていただきました~ そして本日もこれらの筋肉を復習 何度やっても忘れちゃうこの脳みそ 馬鹿だわ~~私って… 何回も何回もやるしかないですね~ お昼は整体のお仲間さんのIさんとお食事にそ […]

1年前の私

おはようございます 直子です 今日も涼しいな~ 寒いぐらい… 昨日から 私が愛用している エッセンシャルオイルの コンベンションが 横浜で 行われています みなさんの投稿を見ていると 去年の今頃 私も参加するため 横浜に居たな~ 懐かしいな~ と思い ちょっと 去年を 振り替えってみました~ 一番に思い出されるのは 大切な方との出会いがありました 私の大好きな アロマの師匠 E先生にお会いできまし […]

気持ちの良いお天気

こんにちは 直子です 今日は綺麗な青空です~~ 気持ちが良いです 花粉症も随分と落着き やっとマスクを外した生活が おくれてます~~ スッキリ~~ 私の心の中の モヤモヤとも 少しずつ 向きあってます 現実逃避していては 何も変わらない 焦りの原因も 自分ではちゃんと分かっているのに 他で補おうとしていた 問題に向き合うことで 何が変わるかわからないけど もうずぐ47さい しっかりしないとですね~ […]

皆様からの嬉しいお声

こんばんは 直子です 最近嬉しいお知らせを 一杯いただきます~ ミオンパシーでは 腰の痛みが無くなった 首の痛みが無くなった 頭が軽くなった 腰が軽い 足がつらなくなった 肩凝りが楽になった 等々 アロマトリートメントでは 肌の調子がよくなってきた 終わったあとの癒され感が とっても心地よい 等々 嬉しいお知らせを いただけて 私の心も喜んでおります~~ コーチングも みなさん 何かしらの気付きが […]

嬉しいな~❤

こんばんは 直子です 本日実家に 主人から父に 誕生日のお祝いが届いてました~~ 80才(傘寿)のお祝い なんとも言えない 嬉しい気持ちが 込み上げてきました~~ 旦那様~~ ありがとう~~ 綺麗だな~ Naoko —–

大好きなエッセンシャル

こんにちは 直子です ただ今 ティータイム 最近自分の体の症状に かなりの頻度で エッセンシャルオイルを 使っている私 心地良い香り 私の大好きな エッセンシャルオイル 医療グレードのとっても 素敵なオイル 私がこのオイルに引かれたのは 香りが心地よく 私の好みであったのと とっても良い香りの後に 天然の草木の香り 自然の香りが残ります ペパーミントは ビックリするぐらい スーッとした香りの後に […]

セルフトリートメントで~

おはようございます 直子です 今日は 涼しい朝だな~ 気持ち良い 最近足裏&太ももを マッサージして寝ております そのためか 尿と便の出がよく 知らぬ間に 体重が2キロ減ってました 老廃物を 外に出すことは大切なこと 私は晩御飯はお弁当が多く きっと添加物など 体に悪いものを一杯食べてます だからせめて 体によくないものは 外に出せるよう 心がけたいです 6月に ファスティング&マクロビの 講習会 […]

あたりまえに感謝

こんばんは 直子です 最近よく 私ってなぜ生きてるんだろう 何のために生まれてきたんだろう どうしてこんなに苦しいんだろう って考える きっと私に与えられた 越えなくてはならない壁 この世に生まれて 今の生活が なぜ苦しいと感じるのか 私は あたりまえに 感謝が出来ていない あたりまえに過ぎていくこと 居てあたりまえ これがあってあたりまえ あたりまえのことが あたりまえでなくなったとき 始めてあ […]