AUTHOR

sakaguchi

大好きな手技の勉強は楽しい!!

先日は更に技術を高めるために関節のお勉強に行って来ました   凍えそうになりながら京都まで でも技を教えてもらい始めると 必死で熱い     昨日もコロナ対策のためパーソナルで教えていただけて内容の濃いものとなりました   楽しいすぎる~ でも流石、級が上がると難しい   関節面や関節の動きを感じながら その人の関節の動きを感じ取ったり   この痛みはどこから来ているのかなど 組み立てていけるよう […]

辛い膝の痛みが軽減!!

今日は寒いですね…。 コロナの感染者数がまた増えてきてこの先が不安になりますね…。   そんな中でも当店に足を運んでくださるお客様には感謝でしかありません   先日お見えののお客様は膝が悪くてヒアルロン酸を定期的に打っておられるのですが 肩のコリも酷く、腰も重怠い事が多いそうです   そして今日は腰椎と胸椎を重点的に施術させていただきました   そうする事で […]

ストレスで辛くないですか?当店のコロナ対策!!

緊急事態宣言が発令され一週間がたちますね…。 いつになったら自由に好きな所に行けるようになるのかな?と ストレスももう限界の方も多いのではないでしょうか?   私も正直つらーい!!   友達と飲みに行くことも出来ない… 会う事すら気を使ってしまうこの世の中 本当にストレスが多いですね   でも私の場合お客様がご来店くださり いろいろとお話しも聴けるし リアルでお客様と […]

骨盤が整いスカートが綺麗にはけるように!!

毎日寒い日が続きますね…💦   昨日のお客様も寒い中ご来店くださいました! お客様はピアノの先生で いつも姿勢はピシッと背中を伸ばして座られてとても綺麗な方です!   でもいつも身体に力が入り 腕はピアノを長年ひかれているからか寝ておられても力が入って抜けません…   こういう状態が続くと身体は常に緊張状態なので 肩が凝ったり、首が凝ったり 背中が緊張状態になり張りつ […]

セルフケアで足のだるさ軽減❤快眠

昨日は 身体中が重くて 足がだるい これはきっと甘いものの食べ過ぎと最近外食が続いているからかな…って思ってます でもどうにも足がだるすぎて 背中かが痛すぎて たまらなかったので これはセルフで 筋肉をゆるめてみようと思い お風呂上がりにやってみました❤ 鼠径部辺りの筋肉をゆるめ そしてお尻を押すとあまりに痛かったのでお尻の筋肉と 腰辺りの筋肉 そして体の要となる筋肉 大腰筋をゆるめてみると 気持 […]

グランツのオーダーメイド整体で根本改善!

お客様には辛い症状から少しでも改善していっていただきたいと思い、 痛みや不調について、今感じられていること、 お客様自身がどうなっていきたいのかなどゆっくりお話をお聴きします。 お客様が何処に目的をもっておられるかで 受けていただく内容が変わってきます 整体のメニューはじっくりと身体をゆるめていきます! 少し痛いところもありますが 不思議と寝落ちさるかたもいらっしゃいます。 痛い—&# […]

根本改善したい方はグランツの整体がお勧めです

気温も下がって肌寒い… みなさま風邪などひかれませんように お気を付けくださいね グランツに来てくださるお客様が だんだんと本気で身体を改善していきたい方が増えてきて 今日も先週来てくださった方が 1週間後にご来店くださいました 昨日はお身体を触らせていただくと やはり詰めて来ていただくことで かなり身体がゆるみました 首や肩が前回はなかなか緩まなかったのですが 今日は腕や胸の筋肉 肩甲骨あたりを […]

言葉の難しさ

人は自分にとって都合の悪いことを(自分が勝手にそう思っている事が大半)言われると反発したり、相手を攻めたりすることが多いです 私もそうです 言葉を発する方も、相手を傷つけよう と思って言ったり、行動に移すわけではなく、 相手を思っていう場合もあれば、 ただ現状を伝えただけの場合もあります。 (時には意地悪で言う人もいます。 それは今回は置いておいて) でも、 それを注意された。 とか 怒られた。 […]

お肌がカサカサ・・・

最近お肌がカサカサ エアコンで乾燥してるんだろうな… このままではシワシワになってしまう よく目も乾燥して痛くなる どうしたら良いのかな~ 皆さんは何か対策されてますか また良い対策法が見つかればアップしますね 今日も1日頑張りましょう —–

花粉ブロックジェル

もう1月も後半ですね。 早く暖かくなってほしいですが、春になると花粉が気になる方も多いのではないでしょうか? そこで 今日は花粉ブロックジェルの 作り方を紹介します まずはジェルを作ります。 精製水 80mL キサンタンガム 小さじ1/4 これを玉ができないように よく混ぜます。 そこに ホホバオイル 小さじ1杯 を加えて また混ぜます。 1日ほど置きます。 これでジェルは完成 次にこのジェルを使 […]