心理学の勉強
昨日は心理学の勉強でした 最近ちょっと体調が悪く家に帰る頃には ぐったりしてました でも家に帰り主人やまる(愛犬)の顔を見ると 心が落ち着きます 笑顔にもなれます そして一番嬉しいのはおしゃべりなどしていて お互い笑顔になれたときがとっても心地好いです ちょっとした事だけど、幸せだな~って感じます さあ今日1日も頑張ろう~ 行ってきまーす —–
昨日は心理学の勉強でした 最近ちょっと体調が悪く家に帰る頃には ぐったりしてました でも家に帰り主人やまる(愛犬)の顔を見ると 心が落ち着きます 笑顔にもなれます そして一番嬉しいのはおしゃべりなどしていて お互い笑顔になれたときがとっても心地好いです ちょっとした事だけど、幸せだな~って感じます さあ今日1日も頑張ろう~ 行ってきまーす —–
昨日は始めてクリニカルアロマの座学を受けました。 なかなか面白い先生です かなり毒舌をはかれますが 笑いありのあっという間の2時間でした 先生は男性アロマセラピストで アトピー皮膚炎のお客さまに 実際にトリートメントされた話なんですが カモミールジャーマンの精油のみをホホバオイル(クリア)で希釈して、トリートメントを2週間に1度約1年間続けられたそうです。 そしたらなんと 歩くだけで皮膚の皮がポロ […]
本日、お初でトリートメントベットを使いました 学校のベットより少し広目なので、 少し自分の立ち位置が分からない感じがありましたが やっぱり疲れが激減 動きやすい 主人にどう って聞くと リラックス出来るとの事 良かった~ ベットだけは寝ていて苦痛なのは辛いので リラックスできるものを と思っていたので嬉しいです 私もデコルテをさせてもらったら すんなり背中に手が入りびっくり マットが良い感じに柔ら […]
母が頭が痛いと言い出す 少しマッサージをしました。 案の定肩がパンパン そこで製油の出番 肩凝りにも効くローズマリー(母が好きなので)と ベルガモットをスイートアーモンドで希釈して塗布する。 あとは頭痛はベパーミントくんにお任せ。 ペパーミントとゼラニウムをハンカチに染み込ませました それを枕元に置いて お休みなさい 明日になったら直ってると良いな~ —–
アメリカから1ヶ月かけてやっと到着しました 嬉しいな~ とっても寝心地が良くて、気持ちが良いです。 それにとっても綺麗な色 早く誰かをトリートメントしたいな 今日は1日ずーっとルンルンな日でした。 幸せです いつも練習させてもらたり、応援してくれている主人や家族に感謝が一杯です 有り難うございます —–
今日はとっても良い天気 というより暑い~ いよいよ今晩アロマ用のベットが届きます とっても嬉しいな~ どんな感じに仕上がってるんだろう 足の部分は木製にし、マット部分はシルバーパールを 選びました 青色と悩んだのですが、やっぱり最初に気になったシルバーパールに 到着するのは楽しみですが、受け取りは主人にお願いして、私は今から学校へ行ってきまーす 今日は精油学と、実技レッスン 頑張ります ̵ […]
昨日は大好きなアロマトリートメントの実習の日 試験を12月に受けるため時間をはかりました 昨日は落ち着いて出来 時間内に収まりました 不安がいっぱいですが、もう練習有るのみです 第一関門突破まで後少し できる限り手技1つ1つを自分の物にしていきたいです 頑張ります —–
今日はアロマトリートメントの実習の日 12月に実技試験を受けるので、 そう仕上げげです 主人の体で練習をさせてもらっているのですが、 いつも手技の順番を間違えてしまいます… はたして大丈夫なのか ベットが届いたら、 タオルワークからちゃんと練習させてもらおう よろしくお願いします~ では行ってきまーす —–
今日は寒いですね 冬はどうしても寒くて体を硬直しがち… そして肩凝りや、頭痛を起こしたりすることが 多くなる季節 こんなときは、ぬるめのお風呂にゆっくり浸かり バスソルトに好きな製油やハーブを混ぜて 自分だけのお風呂を作って見ませんか きっとリラックスできて、心地よいバスタイムに 疲れや冷えは、その日の内に出来るだけ解消しましょう —–
先月注文したアロマトリートメント用のベットが 今週の金曜か土曜辺りに届く予定です まちに待ったベット 嬉しいな~ どんな感じかな 寝心地は良いかな 早く会いたいな~ 今まではフローリングにタオルを引いて トリートメントの練習をしてましたが やっと姿勢を正してできる~ それに家族のみんなも心地好くトリートメントを 受けてもらえる ワクワク 楽しみだな~ —–